12月26日 |
![]() 【百貨店】 さっきから どうも 僕の部屋は茨城の雰囲気があって (見てる人は意味わかんないよね、僕もわからない) ネットで茨城の画像やら情報をひっぱってきてます。 茨城では 夜によく自転車で走ってました。 MD聞きながら 自転車はしらせ マックスバリュー ブックオフ ビックベン ジャスコ 大塚池 トーテムポール 赤塚駅 漫遊亭 大学 たこ焼きや 水戸駅 千羽湖 さいとうさん家にかりやくん家 毎日 のらりくらり生きていました くだらないことを探して生きてました なんのために? なんのためとかは考えたことなかった だけど たしかに 輝いてました 今は 今は輝いてないかもしれません 毎日がつまらないとか、そんなのではないです たぶん寂しいのでしょう 今、茨城に戻っても なにも変わらないと思います。 だから明日も頑張るのです チャームボイスの新アルバム好評発売中です。 買ってください |
12月24日 |
クリスマスも無事?にすみ 最近のこと書こうとパソコンに向かってます 最近は年末で、凹んだり浮かんだりが激しい 年末に限ったことではないのだが・・・・ 話し変わるけど、このHPは大学時代から書いてるんだ 日記はよく消してるけどね 「TrickSter」は大学から名前を変えずにやってるんだ そのときは、大学の友人なんかも何人かHPをつくったりしてて 学校で前の日にお互いに日記に書いていた日記の内容でもりあがったりしていたんだ。 今思うと 毎日 くだらないことを見つけては それに一喜一憂していたんだよね それも一つの青春さー 大学を卒業してからも、時々HP覗いて、あーちゃんと生きて生活してるわーとか思ったり 更新してないと、仕事忙しいのかなーとか思ったりしてた 時間がたつにつれて、更新が滞り 閉鎖したりする これはしょうがないことなんだけど さみしいねー 今回も一人 HPが閉鎖されるそうで・・・・ あーー 辛いなー 気持ち落ち着いたら プログでもはじめてほしいっす うーたん かや マロ よーめい みんな 僕は一人で頑張ってるよ |
12月10日 |
金曜日はサンシン倶楽部の忘年会だった 民謡を聴きながら ゆっくり、ゆったりとした忘年会かと思っていたが 僕は お酒に酔っ払い ステージのすぐ前で踊っていた おかげで土曜日はぐったり このあとに色々控えている忘年会や飲み会は おとなしくしていよう 日曜日 今日なのだが 演劇を見に行ってきた 沖縄の劇団OZEの「いじめ」をテーマにした演劇 いじめというものは最近ニュースでも色々ととりあげられているせいか 観客が多かった 立ち見もいたな 途中 トイレに行きたくなってしまい 出てきて 戻ってきたら 終わっていた・・・・・ 演劇はパレットくもじ(沖縄で大きな百貨店)でやっていて 帰りに 「来年の手帳を買おう!」と思って 文房具屋さんによった もう26歳なのだから、すこしいいものを・・・・と頭のどこかで考えながら・・・ だけど どの手帳も どこかピンとこない いろんな機能がついてるシステム手帳も カバーが上等な手帳も コンパクトな手帳も 毎日は持ち歩きたくない じゃあもたなければいいか・・・・と0な思考にもどり 店を出ようとすると 一つの手帳が目にとまる 手にとってみて 「あっこれだ!」 と 思った 去年買った手帳は沖縄人専用!が謳い文句のシステム手帳だったけど ここ3ヶ月は開いてない なんか、プラスチックやビニールの質感が嫌で 開くのがおっくうになったのだ。 手帳の一枚を破いたら 表情が180度かわってしまいそうだった。 きっと僕にはシステム手帳は使いこなせない アナログな人間であるから そこで来年 僕が まんをじして 使うと決めた 手帳 それは テッテケテーテーテーン 「トラベラーズノート」 (大山のぶよの声希望) 詳しくはコチラ→「トラベラーズノート」 「使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーと、書きやすさに徹したシンプルなノート。 手にとって旅に出たくなる、そんなノートを目指しました。 ふと立ち寄ったカフェで、感じたこと、思いついたことを気ままに書き留めてください。」 来年の目標 というか最近の目標は 旅をすることなのだ 毎日が旅なのだ そんな僕にぴったりだと 購入したわけです 気に入ってます |
12月3日 |
12月に入ったこと |
![]() 【さとうきび】 年末 師走 12月ですね 今年は 病気になったり、部署移動があったりと、めまぐるしく、慌しい一年でした。 12月なのに 僕は半そで短パンでこの日記を書いています。 決して暑くはないのですが、長い服を着るのがめんどうくさいのです。 最近は仕事や自分の人間性の悩みが多く マイナス、マイナスに思考が傾いていくため 昨日は むかつくほどに ハッピーマン 幸せのエセ伝道師と評判の高い たくやくんを無理やり飲みに誘い 深夜4時までカラオケにつきあっていただきました。 ありがとうございました。 明日からは 「死ぬように生きていたくはない 愛が待つゆえに 僕はそこに行く」 と 心にきめ 頑張ってみる所存です。 今年も残り一ヶ月 決して乗り気ではないのですが 頑張ってみよう。 親からしっかりした 栄養のあるものを食べなさい と 野菜がたくさん送られてきているのですが 量が多すぎて 何を作って食べようかと マック食べながら考えています。 |